さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年09月28日

写真の画質が落ちてしまうケース

2センチ角の証明写真が必要となった大阪市TTさん。
今回は、携帯電話で写真を撮ってパソコンで2センチ角に仕上げようということになりました。
※最近の携帯電話のカメラは画質がとてもよくなりましたからね〜
早速・・・・   camera.gif  続きを読む

Posted by GTO at 07:06Comments(0)画像(写真)

2006年09月09日

アイコンが何もないデスクトップ

大阪市YOさんから「デスクトップのアイコンがみんな消えてしまいました」との、相談。
パソコンはWindowsXpです。
考えられる方法で?ショートカット?を作成しても出ません。
そこで・・・・  続きを読む

Posted by GTO at 23:06Comments(0)トラブルの例

2006年09月07日

手鏡とパソコン

今回もちょっと面白話です。
先日、大阪市YMさんはノートパソコンのトラブルでメーカーさんに電話で問い合わせしたところ、“シリアル番号”(機械固有の番号)を聞かれました。
あらかじめ用意していなかったYさんは大変あわてたそうです。このようなときには手鏡が役立ちます。
手鏡.gif  続きを読む

Posted by GTO at 00:09Comments(0)その他

2006年09月06日

印刷したら、色がおかしい

今日は、ちょっと面白い話を紹介します。
印刷したときに、正しい色が出ないというときの対処方法を以前紹介しました。
このようなときには、通常プリンタのお掃除(ヘッドクリーニング)をします。
ヘッドクリーニングは、一回で改善されるとは限らず機種、状態によっては10回近くしなければならない場合もあります。  続きを読む

Posted by GTO at 07:28Comments(0)印刷関連

2006年09月04日

フォルダの情報が素早くわかる

写真やその他のデータをUSBメモリやCD-Rに入れるときなどに、選択したファイルが合計で何メガバイトなのかと確認したいときには、複数のファイルを選択(青く反転)し、その中のどれかのファイルを“右クリック”し、プロパティで確認することができますが、もっと簡単な方法で確認できれば良いですね。
ステータスバー(プロパティ).gif
マイドキュメントやマイピクチャ・・・・  続きを読む

Posted by GTO at 00:57Comments(0)Windows 全般