2008年01月13日
日付の西暦部分だけ一括して変更する
西宮市SKさんは、毎年オリジナルのスケジュール表を作っています。
毎年の祝日も入力し、自動的に赤色に表示されるように計算式を作っています。
「2007の祝日をコピーして西暦を一括で変更したい」とのご質問。
まず・・・ 続きを読む
毎年の祝日も入力し、自動的に赤色に表示されるように計算式を作っています。
「2007の祝日をコピーして西暦を一括で変更したい」とのご質問。
まず・・・ 続きを読む
2008年01月08日
文字が挿入できない・文字を入力したら次々消える
西宮市NSさんから、「ワードで作った文書にあとから文字を入力したら挿入にならずに前の文字が次々と消えてしまうので、どうしたらいいですか?」とのご相談。
調べてみたらワードの設定が、「上書きモード」になっていました。
これを元に戻すには(メニューバー)ツール → オプション → 「編集と文字入力」の画面で「上書きモードで入力する」に
が入っていたので外します。この画面は[OK]で閉じます。

※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
調べてみたらワードの設定が、「上書きモード」になっていました。
これを元に戻すには(メニューバー)ツール → オプション → 「編集と文字入力」の画面で「上書きモードで入力する」に


※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
2008年01月06日
ワードやエクセルの互換性
新しいパソコンに買い替えをした方で、「ワード2007」、「エクセル2007」になった方が随分多くなったころではないでしょうか?
ワード(エクセル)2007で作成したファイルを古いパソコンで開きたい、お友達に送って「開くことが出来ない」といわれることもあるのではないでしょうか?
そこで、従来のバージョン(97~2003)で開く必要のある場合・・・・ 続きを読む
ワード(エクセル)2007で作成したファイルを古いパソコンで開きたい、お友達に送って「開くことが出来ない」といわれることもあるのではないでしょうか?
そこで、従来のバージョン(97~2003)で開く必要のある場合・・・・ 続きを読む