2009年07月25日
デスクトップのアイコンが消えてしまった
西宮市YTさんから「デスクトップのアイコンが突然消えてしまった」と相談を受けました。
2007年6月22日に紹介しましたので重複しますが、再度紹介します。
いつも使っているアイコンがすっかり、ことごとく消えてしまうケースでちょっと驚いてしまいますが、あわてることはありません。
デスクトップ上で右クリック → アイコンの整列 → 「デスクトップアイコンの表示」をクリックします。(下図を参考に)

これだけで簡単に元通りです。
原因は気づかないうちに、マウスの右クリックに手があったりして、アイコンを表示しない設定にしてしまったのでしょう。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
2007年6月22日に紹介しましたので重複しますが、再度紹介します。
いつも使っているアイコンがすっかり、ことごとく消えてしまうケースでちょっと驚いてしまいますが、あわてることはありません。
デスクトップ上で右クリック → アイコンの整列 → 「デスクトップアイコンの表示」をクリックします。(下図を参考に)

これだけで簡単に元通りです。
原因は気づかないうちに、マウスの右クリックに手があったりして、アイコンを表示しない設定にしてしまったのでしょう。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
2009年07月21日
クリップアートの絵が出ない
時々「いつもクリップアートを使っているのに今日は絵が出ません」と、相談を受けます。
「クリップアート」はインターネットの回線を使って絵が取得されるので、出ないときにはインターネットの「一時ファイルの削除」をします。
「一時ファイルの削除」の方法は・・・・・
続きを読む
「クリップアート」はインターネットの回線を使って絵が取得されるので、出ないときにはインターネットの「一時ファイルの削除」をします。
「一時ファイルの削除」の方法は・・・・・
続きを読む
2009年07月19日
イラストがほしいな~~
2005年1月6日の記事にも触れましたが、ワードやエクセルを使っているときに「イラストがほしいな~」と思うことが良くありますね。
ワード、エクセルの画面で(画面上部 メニューバー)挿入 → 図 → クリップアートと操作します。
(ワード2007では、挿入 → クリップアート と操作します)
次に画面右に出る「クリップアート」という場所の「検索」と書かれた四角の中にほしいイラストのキーワードを入力し、[検索]をクリックします。

今回は「ゴルフ」と入力してみます。
しばらく待って、イラストが出てきたら使いたいものを選んでクリック(1回)するとイラストが画面内に入って使えます。
↓↓↓2005年1月6日の記事
http://gto.sapolog.com/e109939.html#more
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
ワード、エクセルの画面で(画面上部 メニューバー)挿入 → 図 → クリップアートと操作します。
(ワード2007では、挿入 → クリップアート と操作します)
次に画面右に出る「クリップアート」という場所の「検索」と書かれた四角の中にほしいイラストのキーワードを入力し、[検索]をクリックします。

今回は「ゴルフ」と入力してみます。
しばらく待って、イラストが出てきたら使いたいものを選んでクリック(1回)するとイラストが画面内に入って使えます。
↓↓↓2005年1月6日の記事
http://gto.sapolog.com/e109939.html#more
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。