よりキレイに印刷したい
クリスマスカードや年賀状と、いつもより印刷をよりキレイにしたい季節ですね。
先日私はクリスマスカードを印刷しました。用紙は「インクジェットプリンタ用紙・光沢紙」というもので(用紙の)メーカーの推奨の設定どおりに印刷しました。
しかし・・・
用紙のパッケージの裏面に書いてある[エプソン|専用光沢紙、フォトプリント紙]と書いてある通り、[専用光沢紙]の設定で印刷したところ、何だか画面とは大きく異なり赤い色がピンク色気味で印刷されて出てきました。
通常、用紙のパッケージの裏面に書いてあるプリンタメーカー別の指示に従って(推奨)印刷すれば「より美しく」印刷できるというものですが、もしも印刷結果が本来の色と違うときには推奨の設定以外で印刷してみましょう。
今回の印刷は、[スーパーファイン用紙]の設定で印刷したら結構良い感じで仕上がりました。
※ただし、印刷結果が画面の色と違うときには、用紙の設定を変更する前にまずは「プリントヘッドのクリーニング」をしてからにしましょう。
「プリントヘッドのクリーニング」については次の機会に紹介します。
関連記事