タスクバーが移動してしまった

GTO

2007年04月06日 07:15

よくある相談で「タスクバーが勝手に移動してしまった」というものです。
西宮市NFさんは、いつの間にか、勝手にタスクバー(スタートボタンなどがある青色のバー)が上に移動してしまって、驚きました。



タスクバーは、・・・
タスクバーは、パソコンを買ったときには通常 画面下部にありますが、利用者によって上部や右、または左に移動できるようになっています。人によっては右や左部分が使いやすいという方もいます。





どこにあっても問題はありませんが、いつもと違う画面の様子に、驚いてしまうものです。
元通りの場所に戻すには、タスクバーのアイコンのなのもないところにマウスポインタをあわせ、クリックしたまま元通りの画面下部に「グググッ」という感じでドラッグすれば、ちゃんと初めの位置に納まります。
慣れない方は、ドラッグするのが少し怖い気もするようですが、かまわず、「グググッ」とドラッグしてください。

なぜ移動してしまったかというと、マウスを動かしたときに気付かずにクリック&ドラッグしてしまったようです。簡単なマウス操作で移動してしまうものなのです。

タスクバーが勝手に移動してしまいたくないという方はタスクバーの青い部分(アイコンのない場所)で右クリック → 「タスクバーを固定する」の項目をクリックすれば下図のようにチェックが入って、移動することはありません。



※具体的な操作方法や、わからないことがあったらレッスンのときまたはメール、ファックスで聞いてください。

関連記事