2010年06月15日
ワードやエクセルでのインターネットアドレス
ワードやエクセルでインターネットアドレスやメールアドレスを入力したら自動的に(勝手に)青い文字でアンダーラインが付きますね。
これは簡単に、すばやくインターネットやメール作成の画面に移動する→→始められるようになっているためです。
エクセルの場合、↓↓↓のようにマウスポインタを合わせるするだけで形が
手の形になりますので、クリックするだけです。

ワードの場合・・・ 続きを読む
これは簡単に、すばやくインターネットやメール作成の画面に移動する→→始められるようになっているためです。
エクセルの場合、↓↓↓のようにマウスポインタを合わせるするだけで形が


ワードの場合・・・ 続きを読む
2010年06月07日
CDレーベルの印刷中、印刷しなくなる
大阪市のUMさん、西宮市MYさんから「CDレーベルに印刷中、止まってしまう。なぜ?」とのご相談。
お二人とも、原因は同じでした。
CDレーベルに使用したデザインは、デジタルカメラで撮った写真を数枚使っています。その写真(画像)のファイルサイズが大きすぎて処理しきれなかったようです。
対処方法は、もともとの写真のサイズを少し小さめに縮小して保存しなおし(名前を付けて保存)その小さくした写真をCDレーベルのデザインに使いました。
※小さくするサイズは縦または横のいずれかを1200ピクセル前後が適当でしょう
※写真のサイズ変更の方法はパソコンによって異なりますのでここでの説明は省略します
下の絵は作成したレーベルのサンプルです

※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
お二人とも、原因は同じでした。
CDレーベルに使用したデザインは、デジタルカメラで撮った写真を数枚使っています。その写真(画像)のファイルサイズが大きすぎて処理しきれなかったようです。
対処方法は、もともとの写真のサイズを少し小さめに縮小して保存しなおし(名前を付けて保存)その小さくした写真をCDレーベルのデザインに使いました。
※小さくするサイズは縦または横のいずれかを1200ピクセル前後が適当でしょう
※写真のサイズ変更の方法はパソコンによって異なりますのでここでの説明は省略します
下の絵は作成したレーベルのサンプルです

※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
2010年06月05日
印刷しても勝手に「削除中」となる
大阪市KFさんからのご相談。
「印刷しても印刷しない。プリンタのジョブが途中で勝手に削除中となる。どうしたらいいですか?」

お使いのパソコンはWindowsVista、プリンタはエプソンのインクジェットプリンタ。
今回の解決方法は、まずエプソン(プリンタのメーカー)からドライバをダウンロードしてインストールしてみると解決しました。
「ドライバ?」、「ダウンロード?」、「インストール?」と難しい方はメーカーのサポート窓口に電話をして聞いてください。親切にわかりやすく教えてくださいます。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください
「印刷しても印刷しない。プリンタのジョブが途中で勝手に削除中となる。どうしたらいいですか?」

お使いのパソコンはWindowsVista、プリンタはエプソンのインクジェットプリンタ。
今回の解決方法は、まずエプソン(プリンタのメーカー)からドライバをダウンロードしてインストールしてみると解決しました。
「ドライバ?」、「ダウンロード?」、「インストール?」と難しい方はメーカーのサポート窓口に電話をして聞いてください。親切にわかりやすく教えてくださいます。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください