2012年04月09日
メールにフラッグをつけると便利
日頃やり取りしているですが、後から「あのメールどこだったかな?」とか「後から必要になりそうなメール」ということがあります。
そんな時、まるで付箋をつけるかのようなフラッグという機能があります。
受信メール(または送信済みメール)の画面で、ハタのようなマークの欄をクリックすることで、必要なメールにフラッグマーク
をつけることができます。
一旦 付けたフラッグを解除するには、再度同じ欄をクリックします。
メールの管理に役立てることができます。

また・・・ 続きを読む
そんな時、まるで付箋をつけるかのようなフラッグという機能があります。
受信メール(または送信済みメール)の画面で、ハタのようなマークの欄をクリックすることで、必要なメールにフラッグマーク

一旦 付けたフラッグを解除するには、再度同じ欄をクリックします。
メールの管理に役立てることができます。

また・・・ 続きを読む