2012年10月22日
Office2010の図形描画を従来通りにしたい
パソコンを買い替えて「Office2007」や「Office2010」に変わって何かと使いづらく感じる方が多く見られます。
長年使っていたワードやエクセルの画面がゴロっと変わってしまって、ツールバーやメニューバーの場所が変わって、ぼやく人が多いですが、基本的に便利に親切に(親切すぎて良くない場面も見受けられますが・・・)なっていますので、ちょっと我慢して、堪えて慣れるようにしてください。
「Office2010」で一番嬉しくないところは、図形描画を書いたら、塗りつぶしの色が紺色、枠線の色が濃い紺色、枠線の色がとても太い、テキストボックスに至っては文字の色が白色なので、塗りつぶしを白にした後では文字が見えません。
これがいちいち前の用に戻すのが面倒なので、従来通りに設定したいという方は以下の操作をしてください。

続きを読む
長年使っていたワードやエクセルの画面がゴロっと変わってしまって、ツールバーやメニューバーの場所が変わって、ぼやく人が多いですが、基本的に便利に親切に(親切すぎて良くない場面も見受けられますが・・・)なっていますので、ちょっと我慢して、堪えて慣れるようにしてください。
「Office2010」で一番嬉しくないところは、図形描画を書いたら、塗りつぶしの色が紺色、枠線の色が濃い紺色、枠線の色がとても太い、テキストボックスに至っては文字の色が白色なので、塗りつぶしを白にした後では文字が見えません。
これがいちいち前の用に戻すのが面倒なので、従来通りに設定したいという方は以下の操作をしてください。

続きを読む