2004年09月08日
かな入力になってしまった

とある日曜日・・・ご主人がパソコンを操作していたら キーボードの[A]を押したら[ち]に[O]を押したら[ら]になるというので、芦屋市のOMさんからSOSのお電話です。どうやら「ローマ字入力」から「かな入力」に変わってしまったようです。
IMEツールバー(日本語入力のツールバー)を確認しましょう。
上の図を参考に、ツールバーの右端を確認しましょう。小さくてちょっと見難いですが[KANA]という文字が見えます。
そこが「窪んだように色が変わって」いたら「かな入力」になっているので、[KANA]という文字の上をクリックしましょう。これでいつもどおり「ローマ字入力」が可能です。
上の図を参考に、ツールバーの右端を確認しましょう。小さくてちょっと見難いですが[KANA]という文字が見えます。
そこが「窪んだように色が変わって」いたら「かな入力」になっているので、[KANA]という文字の上をクリックしましょう。これでいつもどおり「ローマ字入力」が可能です。
上につくハイフンを教えてください
文字が挿入できない・文字を入力したら次々消える
キーボードが使えなくても文字入力
上につくハイフンを教えてください
英語が入力できなくなった
日本語入力に切り替わらない?
文字が挿入できない・文字を入力したら次々消える
キーボードが使えなくても文字入力
上につくハイフンを教えてください
英語が入力できなくなった
日本語入力に切り替わらない?
Posted by GTO at 22:36│Comments(0)
│文字入力