2004年10月20日
パスワードを設定して

ワードやエクセル(Microsoft WordやMicrosoft Excel)は日記や、家計簿、会計の計算に便利。
そこで、保存する際に「パスワード」を指定すると他人には開くことは出来ません。
方法は・・・
方法は・・・保存するときに(画面右上)全般オプション(またはセキュリティオプション)をクリックし、[読み取りパスワード]と[書き込みパスワード]を入力します。
この「パスワード」は生年月日や電話番号など誰にでも解読できるものは避けたほうが良いでしょう。
そして、数字や英字などを組み合わせ(例:7692k9254 など)ることをお勧めします。
一度設定したパスワードは後で調べることが出来ないので「忘れないように」注意しましょう。
こうすれば、パソコンの中で自由に自分だけの書類を作ることが出来ます。
この「パスワード」は生年月日や電話番号など誰にでも解読できるものは避けたほうが良いでしょう。
そして、数字や英字などを組み合わせ(例:7692k9254 など)ることをお勧めします。
一度設定したパスワードは後で調べることが出来ないので「忘れないように」注意しましょう。
こうすれば、パソコンの中で自由に自分だけの書類を作ることが出来ます。
Posted by GTO at 14:28│Comments(0)
│パソコンで出来ること