さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年11月11日

用紙にプリントせずに直接ファックスする その2

fax送信?.gif

fax送信?.gif

昨日に引き続きパソコンから直接ファックスについての紹介です。
ワードやエクセルの文書以外でもたとえばファックス用に文章を作ってそれを印刷せずに直接印刷せずに送ってしまいます。
まず、スタート → 全てのプログラム → アクセサリ → 通信 → FAX → FAXコンソール と操作を進めます。
後は、画面の指示通り送り先の名前やファックス番号を入力し[次へ]と進めます。

初めて送る場合は、基本設定として「送信者の情報」として、自分の住所やファックス番号を入れておくとわかりやすくて良いと思います。

※具体的な対処方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(パソコンで出来ること)の記事画像
ICレコーダーの音源をCDに
スマホで撮った動画を!
パソコンで電卓を使う
同じカテゴリー(パソコンで出来ること)の記事
 ICレコーダーの音源をCDに (2014-06-27 07:15)
 スマホで撮った動画を! (2014-06-14 07:15)
 パソコンで電卓を使う (2007-10-21 10:05)
 インターネットを使って写真のプリント注文 (2006-10-27 07:02)
 マグネットシートに印刷 (2005-03-05 22:56)
 CD-ROMで送られてきた会報 (2005-02-02 22:41)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
用紙にプリントせずに直接ファックスする その2
    コメント(0)