2005年02月05日
2ページ分を1枚の用紙に印刷

インターネットの印刷が上手くいかないと西宮市のNSさんから相談。
自分では1枚に印刷したいのに、部分的に印刷されて、3枚〜4枚に分かれて出てくる。
印刷したいのは一部分なのに、・・・
印刷したいのは一部分なのに、何枚にもまたがって印刷されて出てくる。などの相談はよくあります。
多くの場合、2004年8月11日に紹介した「選択した部分」のみ印刷という方法が役に立ちますが、今日はA4用紙に2ページ分(または4ページ分)を印刷する方法を紹介します。
まず、印刷したい部分が表示させ、ファイル → 印刷 をクリックします。
新たに表示された「印刷」の画面中の[詳細設定]ボタンをクリックします。されに表示された[印刷設定]の画面中の[レイアウト]ボタン(プリンタがエプソン社製の場合)※プリンタがキャノン社製の場合は[ページ設定]ボタン をクリックし、「割付」にチェックを入れます。
用紙1枚に2枚印刷すれば、全体を一度に見ることが出来ます。ページたくさんにわたる場合は用紙が分厚くなることもありません。ただ、文字はその分小さくなるので、文字が込み入ったときにはお勧めできません。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
多くの場合、2004年8月11日に紹介した「選択した部分」のみ印刷という方法が役に立ちますが、今日はA4用紙に2ページ分(または4ページ分)を印刷する方法を紹介します。
まず、印刷したい部分が表示させ、ファイル → 印刷 をクリックします。
新たに表示された「印刷」の画面中の[詳細設定]ボタンをクリックします。されに表示された[印刷設定]の画面中の[レイアウト]ボタン(プリンタがエプソン社製の場合)※プリンタがキャノン社製の場合は[ページ設定]ボタン をクリックし、「割付」にチェックを入れます。
用紙1枚に2枚印刷すれば、全体を一度に見ることが出来ます。ページたくさんにわたる場合は用紙が分厚くなることもありません。ただ、文字はその分小さくなるので、文字が込み入ったときにはお勧めできません。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
ウソの広告に注意してください!
Googleマップは便利だったけど・・・
使いたい素材がたくさん「日本郵便」
お気に入りアイコンがおかしい?
ページの新しい情報が表示されない
ライブカメラで台風の状況をチェックする
Googleマップは便利だったけど・・・
使いたい素材がたくさん「日本郵便」
お気に入りアイコンがおかしい?
ページの新しい情報が表示されない
ライブカメラで台風の状況をチェックする
Posted by GTO at 22:02│Comments(0)
│インターネットで