2012年10月26日
タスクバーが邪魔、画面を有効に使いたい
パソコンを使っていて、画面下にあるタスクバーが邪魔と思うことがある方は、タスクバーは使わない時には隠れるようにする設定があります。
方法は、タスクバーのアイコンが何もないところで右クリック → 「プロパティ」 → □タスクバーを自動的に隠す にチェックを入れ → [OK]

通常はタスクバーは隠れていて、マウスポインタをタスクバーの領域(その辺)持っていくと「何か御用ですか~~?」といった具合に登場します。
また、元通りにしたいときは同様で、右クリック「プロパティ」 → □タスクバーを自動的に隠す のチェックを外し → [OK]

使いやすい方を採用してください。何度でも変更は可能です
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
方法は、タスクバーのアイコンが何もないところで右クリック → 「プロパティ」 → □タスクバーを自動的に隠す にチェックを入れ → [OK]

通常はタスクバーは隠れていて、マウスポインタをタスクバーの領域(その辺)持っていくと「何か御用ですか~~?」といった具合に登場します。
また、元通りにしたいときは同様で、右クリック「プロパティ」 → □タスクバーを自動的に隠す のチェックを外し → [OK]

使いやすい方を採用してください。何度でも変更は可能です
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
正しく使えば大丈夫、気をつけたいパソコン利用の安全
ワードやエクセルでのインターネットアドレス
タスクバーが移動してしまった
フォルダの情報が素早くわかる
マウス操作について その2
マウスが正常に働かないとき
ワードやエクセルでのインターネットアドレス
タスクバーが移動してしまった
フォルダの情報が素早くわかる
マウス操作について その2
マウスが正常に働かないとき
Posted by GTO at 07:15│Comments(0)
│Windows 全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。