さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年04月06日

タスクバーが移動してしまった

よくある相談で「タスクバーが勝手に移動してしまった」というものです。
西宮市NFさんは、いつの間にか、勝手にタスクバー(スタートボタンなどがある青色のバー)が上に移動してしまって、驚きました。

タスクバーが移動してしまった

タスクバーは、・・・
タスクバーは、パソコンを買ったときには通常 画面下部にありますが、利用者によって上部や右、または左に移動できるようになっています。人によっては右や左部分が使いやすいという方もいます。

タスクバーが移動してしまった

タスクバーが移動してしまった

どこにあっても問題はありませんが、いつもと違う画面の様子に、驚いてしまうものです。
元通りの場所に戻すには、タスクバーのアイコンのなのもないところにマウスポインタをあわせ、クリックしたまま元通りの画面下部に「グググッ」という感じでドラッグすれば、ちゃんと初めの位置に納まります。
慣れない方は、ドラッグするのが少し怖い気もするようですが、かまわず、「グググッ」とドラッグしてください。

なぜ移動してしまったかというと、マウスを動かしたときに気付かずにクリック&ドラッグしてしまったようです。簡単なマウス操作で移動してしまうものなのです。

タスクバーが勝手に移動してしまいたくないという方はタスクバーの青い部分(アイコンのない場所)で右クリック → 「タスクバーを固定する」の項目をクリックすれば下図のようにチェックが入って、移動することはありません。

タスクバーが移動してしまった

※具体的な操作方法や、わからないことがあったらレッスンのときまたはメール、ファックスで聞いてください。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(Windows 全般)の記事画像
タスクバーが邪魔、画面を有効に使いたい
ワードやエクセルでのインターネットアドレス
同じカテゴリー(Windows 全般)の記事
 タスクバーが邪魔、画面を有効に使いたい (2012-10-26 07:15)
 正しく使えば大丈夫、気をつけたいパソコン利用の安全 (2012-10-12 07:15)
 ワードやエクセルでのインターネットアドレス (2010-06-15 07:24)
 フォルダの情報が素早くわかる (2006-09-04 00:57)
 マウス操作について その2 (2005-04-20 00:32)
 マウスが正常に働かないとき (2005-04-09 22:31)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
タスクバーが移動してしまった
    コメント(0)