さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年08月23日

綺麗な白黒写真の撮影がしたい

とある会に参加するに当たって会から「白黒の写真を用意してください」と言われたIYさん。
「今頃なんで白黒?」と思いつつ指示通り、最近買ったデジタルカメラの活躍!とばかりに撮影開始。
使用のカメラは、キャノンPower Shot S50。マニュアルを見ると「セピアモード」「白黒モード」という機能がついているらしい。しかし・・・
マニュアルどおりに操作をしてもどうしても「白黒モード」にならない。
仕方ないので普通にカラーで撮った写真をマイクロソフトワードに挿入して、「黒インク」を使って印刷しました。
これは、印刷結果が荒く綺麗ではありません。次に、同じくマイクロソフトワードに挿入して「図のツールバー」の色を「グレースケール」にして印刷。もちろん印刷時のプリンタの設定は「スーパーファイン用紙」にしました。
まあまあいけますが、ちょっと暗い。更に「図のツールバー」で少し「明るく」と色々試行錯誤する。

さて、何故カメラの設定が「白黒モード」にならなかったというと、撮影モードが「オート」のままだったからでした。マニュアルに載っている写真を見るとカメラの表示モニターには[P]という文字が浮かんでいる。これは「プログラム」の[P]なのです。印刷結果はワードで色を変更したのとは数段の違いの綺麗な白黒写真が印刷できました。
IYさんはカメラの購入の際に色々検討し、少し多くの機能がついているカメラを選んだのでオート以外の色々な撮影方法があります。これから勉強していくのがとても楽しみです。

多くの機能のカメラをお持ちでいない方でもワードの「グレースケール」を使用して充分きれいな白黒写真が印刷できますよ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(デジタルカメラで)の記事
 デジタルカメラを使って証明写真 (2005-10-03 22:53)
 カメラの画像をテレビで見たい (2005-03-28 22:31)
 写真を並べて印刷したい (2005-03-02 22:04)
 携帯電話に写真を送る (2004-07-19 22:25)
 無駄な印刷はしないで (2004-07-06 21:22)
 印刷したら上下がカットされた (2004-05-18 00:33)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
綺麗な白黒写真の撮影がしたい
    コメント(0)