さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年10月22日

プリントスクリーンをメールで送りたい

大阪市IYさんから「画面をプリントスクリーンでコピーして、メールに貼り付けたら画像だけが消えました。」とのご相談。

プリントスクリーンとは、パソコンの画面をそのままの状態印刷したり、保存することです。

2005年3月23日(http://gto.sapolog.com/e129975.html)、24日(http://gto.sapolog.com/e129975.html)に紹介しましたので詳しくはこちらをご覧ください。
覚え書きのためとか、状況を質問するのに役立ちます。

これをメールで送る場合には、一旦画像として保存する必要があります。
記憶したい画面でキーボードの[PrtScn]を押し、画像編集ソフトを(ない場合はペイントで)起動し、編集 → 貼り付け その操作を行ないます。
その画像を「JPEG」または「GIF」ファイルで保存し、(ペイントの場合は「ビットマップ(BMP)」ファイルのほうがよいでしょう)メール本文に挿入、もしくは添付ファイルにします。

これらの操作がややこしい方は、ワードやエクセルに挿入し、そのワードまたはエクセルのファイルそのものを添付ファイルとして送ってもよいでしょう。

※ここでの説明は簡単に書きましたが、具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事
 ディズニーキャラクター葉書も発売される来年の年賀はがき! (2007-10-01 23:09)
 手鏡とパソコン (2006-09-07 00:09)
 アンダーバーが入らない (2006-07-13 06:30)
 コマーシャルの削除 (2006-07-04 06:42)
 ファイルのコピーができてしまった (2006-06-30 21:44)
 大切な保証書 (2006-02-14 23:36)
Posted by GTO at 07:15│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プリントスクリーンをメールで送りたい
    コメント(0)