さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年07月21日

クリップアートの絵が出ない

時々「いつもクリップアートを使っているのに今日は絵が出ません」と、相談を受けます。
「クリップアート」はインターネットの回線を使って絵が取得されるので、出ないときにはインターネットの「一時ファイルの削除」をします。

「一時ファイルの削除」の方法は・・・・・
「一時ファイルの削除」の方法は2008年09月22日にも紹介しましたが、
インターネットの画面で(画面上部)ツール → インターネットオプション → 表示された画面の「インターネット一時ファイル」の欄の「ファイルの削除」をクリックします。

※インターネットエクスプローラ7をお使いの場合は(画面右上)ツール → インターネットオプション → 「全般」タブの「閲覧の履歴」から「削除」をクリックし、「インターネット一時ファイル」の欄の「ファイルの削除」をクリックします。

さらに画面上に「ファイルの削除」の確認画面が表示されたら[OK]をクリックします。
画面上に砂時計が出てきますが、砂時計が消えるまで待ちます

所要時間はパソコンの状態によって異なりますが、必ず砂時計が消えるまで待ってください。
砂時計が消えたら「インターネットオプション」の画面を[OK]ボタンをクリックして閉じます。

以上の作業が終わったらもう一度クリップアートの[検索]ボタンをクリックしてイラストが表示されるまで待ちます。

※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ワード)の記事画像
ワードでもTODAYを使いたい
(C)と入力したい
少し変わった水平線を入れる
添付ファイルの文書が文字化けしていて読めない?
イラストがほしいな~~
表の中の文字が埋もれる
同じカテゴリー(ワード)の記事
 ワードでもTODAYを使いたい (2011-05-16 07:15)
 (C)と入力したい (2011-03-30 07:15)
 少し変わった水平線を入れる (2010-07-26 07:15)
 添付ファイルの文書が文字化けしていて読めない? (2010-01-05 07:15)
 イラストがほしいな~~ (2009-07-19 07:15)
 表の中の文字が埋もれる (2009-04-06 07:15)
Posted by GTO at 07:15│Comments(0)ワード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クリップアートの絵が出ない
    コメント(0)