2010年01月05日
添付ファイルの文書が文字化けしていて読めない?
西宮市のIKさんからメールでのご相談「会報の編集委員で原稿をメールで受け取ったのですが、文字化けして直せません。どうしたらよいでしょうか?」
ご相談の文書を見ると、フォントが下の絵のように「Osaka」になっていました。

この「Osaka」というフォントは・・・・
ご相談の文書を見ると、フォントが下の絵のように「Osaka」になっていました。

この「Osaka」というフォントは・・・・
この「Osaka」というフォントは、Windowsではなく、マッキントッシュで使用する日本語のフォントです。
文字全体を選択し(青く反転させ)、フォントを通常の「MS明朝」または「MSゴシック」に変更すると正常な表示にすることができました。
今回のケースは珍しいですが、参考になることもあるかもしれませんね。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
文字全体を選択し(青く反転させ)、フォントを通常の「MS明朝」または「MSゴシック」に変更すると正常な表示にすることができました。
今回のケースは珍しいですが、参考になることもあるかもしれませんね。
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。
Posted by GTO at 07:15│Comments(0)
│ワード