さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年08月20日

より効率の良い操作(続)

昨日に引き続きより効率の良い操作方法の紹介。
文章を入力したり修正しているときに、長文のなか行の初め部分(行頭)にカーソルを移動したいときにマウスを目的地にあわせてクリックしたり矢印キー(←や→のキー)を使用している方は、キーボードの右部分にある・・・・
キーボードの右部分にある[Home]を押すと瞬時に行頭にカーソルを移動することが出来ます。また、逆の場合(文末にカーソルを移動させたいとき)[End]を押すと瞬時に文末にカーソルは移動します。
その近くにある[PageUp]はマウスを使ってスクロールさせることなく画面を上に移動させ[PageDown]は画面を下に移動できます。
パソコンの機種(キーボードの機種)によってはこれらのキーがそのまま使えないこともあります。テンキー(1〜0の数字のキー)と同じところに書いてある場合には[Shift]キーを同時に押す、[Home]のように四角く囲まれて書いてあるときにはキーボード左下方にある[Fn]キーと同時に押します。
※細かいところで不明な方は個別にお聞きください。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事
 プリントスクリーンをメールで送りたい (2008-10-22 07:15)
 ディズニーキャラクター葉書も発売される来年の年賀はがき! (2007-10-01 23:09)
 手鏡とパソコン (2006-09-07 00:09)
 アンダーバーが入らない (2006-07-13 06:30)
 コマーシャルの削除 (2006-07-04 06:42)
 ファイルのコピーができてしまった (2006-06-30 21:44)
Posted by GTO at 23:23│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
より効率の良い操作(続)
    コメント(0)