2005年03月23日
画面をそのまま印刷したい
パソコンを操作していた、「この画面をそのまま印刷したい」と思うことはありませんか?
画面をそのまま印刷することを「プリントスクリーン」といいます。
その方法は・・・
画面をそのまま印刷することを「プリントスクリーン」といいます。
その方法は・・・
印刷したい画面が出てきたら、キーボード右上の[PrintScrn]または[PrtScr]ボタンをクリックします。
※[PrintScrn]か[PrtScr]はパソコンのメーカーや機種によって異なります。
引き続き、ワードやエクセルを起動します。ここではワードやエクセルなど「自分が日頃、使い慣れているソフト」を使うことがより簡単に操作出来ると思います。
ワードまたはエクセルを起動したら、編集 → 貼り付け をクリックします。
あとは画面に出てきた画像を印刷したい大きさに拡大、縮小します。
※[PrtScr]を押す際に、ノートパソコンの場合は[Fn]キーを同時に押す必要がある場合があります(下図参照してください)
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。

※[PrintScrn]か[PrtScr]はパソコンのメーカーや機種によって異なります。
引き続き、ワードやエクセルを起動します。ここではワードやエクセルなど「自分が日頃、使い慣れているソフト」を使うことがより簡単に操作出来ると思います。
ワードまたはエクセルを起動したら、編集 → 貼り付け をクリックします。
あとは画面に出てきた画像を印刷したい大きさに拡大、縮小します。
※[PrtScr]を押す際に、ノートパソコンの場合は[Fn]キーを同時に押す必要がある場合があります(下図参照してください)
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。

Posted by GTO at 03:18│Comments(0)
│その他