2004年11月25日
送りたい人を素早く指定する

メール友達が増えて「アドレス帳」にたくさん登録が増えた場合、Outlook Expressでメールを送るときに宛先を探すのに時間がかかりますね。
以下のようにするとアドレスを上下にウロウロ探さずにたくさんの中から宛先を素早く出すことが出来ます。
Outlook Expressで、新しいメールを作成するときに「メールの作成」をクリックした場合、[宛先]ボタンをクリックしアドレスの一覧が出てきます。そこで登録している名前を苗字だけ入力します。例として「伊藤」さんの名前を入力すると、登録してある伊藤さんがずらりと並びます。その中から送りたい人を選び、[宛先]ボタンで指定します。
※ただし、この場合、アドレス帳が「名前順」で並んでいる必要があります。アドレス超の並び替えに関しては、次回説明します。
※この機能は「Netscape」でも同じことが言えます。
※ただし、この場合、アドレス帳が「名前順」で並んでいる必要があります。アドレス超の並び替えに関しては、次回説明します。
※この機能は「Netscape」でも同じことが言えます。
Posted by GTO at 02:18│Comments(0)
│メールで