さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年04月11日

顔文字を使って表情豊かなメールを

ビジネス以外でメールを送ったり、もらったりするのは楽しいメールにしたいものです。
感情を豊かに表現するため「顔文字」を使っている方も多いようです。
(*^_^*) (^_^メ) (^・^) こんなもの。
実はこれは・・・・
実はこれは「かっこ」()や「記号」(アスタリスク「*」やアンダーバー「_」や中点「・」)を「組み合わせて作ったものです。
しかし、いちいち作るのも結構面倒です。
そこで、マイクロソフトの「日本語入力システム」を便利に使って「顔文字を簡単に入力」しましょう。
まず、「日本語入力システム」の設定を変更します。

「IMEツールバー」のツール → プロパティ → (下図参照)
IMEプロパティ.gif

引き続き「辞書/学習」の「話し言葉・顔文字」にチェックを入れ → [OK]ボタンをクリックで閉じます。
IMEプロパティ?.gif

※このときにチェックは図のように「グレーのチェック」もあるので注意してください「黒色のチェック」になるようにマウスで□の中をクリックします。

以上の設定を終えたら、いつもどおり文字を入力する段階で、顔文字を使いたいところでカーソルを点滅させ「かお」と入力し、変換を数回行なってしてください。
色んな顔文字が出てきます。(簡単に顔文字が作れます)
※具体的な操作方法がわかりにくい方はメールまたはレッスンのときに個別に相談してください。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(メールで)の記事画像
メールにフラッグをつけると便利
メールが届かない?その2
メールが届かない?
同じカテゴリー(メールで)の記事
 メールにフラッグをつけると便利 (2012-04-09 07:15)
 メールが送れない・戻ってくる (2008-03-10 19:12)
 メールが届かない?その2 (2007-09-17 08:00)
 メールが届かない? (2007-09-16 07:12)
 メールが送れない (2006-07-16 06:55)
 右インデントの活用 その1 (2005-11-30 22:49)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
顔文字を使って表情豊かなメールを
    コメント(0)