さぽろぐ

コンピューター・IT  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年04月21日

入力をもっと簡単に

エクセルのレッスン7回目のグループレッスンMさん組。家計簿の作成を中心に進めています。
エクセルの入力は同じ項目がよく出てくるものです。そこで効率が良い入力の方法に[コピー&貼り付け]の方法がありますが、今日は・・・
入力したいセルで 「右クリック → リストから選択」 と操作することによって、キーボードで入力することなく以前に入力した項目から選択することが出来ることを学びました。このことによって思いがけない些細な入力ミス(スペースを入れてしまうなど)を避けることが出来るのでひとつステップアップすることが出来ました。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(エクセル)の記事画像
列幅変更の時に出る数字が表示されない!?
エクセルは電卓要らず
セルや文字を色分けして、印刷の時には色をつけずに印刷したい
画面下のスクロールバーやシート名が隠れて操作できない
印刷したら右端の線が消える?
エクセルで1センチの行幅の表を作りたい
同じカテゴリー(エクセル)の記事
 列幅変更の時に出る数字が表示されない!? (2011-08-20 07:15)
 エクセルは電卓要らず (2011-04-13 13:06)
 セルや文字を色分けして、印刷の時には色をつけずに印刷したい (2010-05-10 07:15)
 画面下のスクロールバーやシート名が隠れて操作できない (2010-04-02 07:15)
 印刷したら右端の線が消える? (2010-03-23 07:15)
 エクセルで1センチの行幅の表を作りたい (2009-03-22 07:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
入力をもっと簡単に
    コメント(0)